| 2019年10月16日 | 
                                    「香港デモが台湾に及ぼす独立志向」 ―国連再加入を目指すのも一手か―  | 
                            
| 2019年10月09日 | 
                                    「香港大規模デモの行方」 ―台湾への『1国2制度』はあり得ない―  | 
                            
| 2019年10月02日 | 
                                    「『あいちトリエンナーレ・2019』表現の自由にも限度がある」 ―裏付け証拠不明のものに公金交付は不当―  | 
                            
| 2019年09月18日 | 
                                    新たなワシントン体制で中国の海洋覇権を挫く ―日・米・英・仏・印の海洋国家団結―  | 
                            
| 2019年09月11日 | 
                                    「日本の8月、異常な放送続く」 ―戦争体験を語り継ぐことが「戦争抑止に繋がる」は偽善―  | 
                            
| 2019年09月04日 | 
                                    「漢字を捨てた韓国人の悲哀」 ―ハングル文字だけでは伝統文化は育たない―  | 
                            
| 2019年08月28日 | 
                                    「歴史を学ぼうとしない韓国との関係改善は困難」 ―文化・文明は一夜にして発展するわけではない―  | 
                            
| 2019年08月21日 | 
                                    「香港大規模デモから透けて見える中共の独裁政治」 ―香港問題は台湾問題に直結―  | 
                            
| 2019年08月19日 | 
                                    「河野外相の駐日韓国大使への一喝、天晴」 ―外交官の信条は無礼やウソを呑み込むことではない―  | 
                            
| 2019年08月07日 | 
                                    「韓国よ、責任ある民主主義国家たれ」 ―国家の急場を「反日」で凌ぐ愚を繰り返すなかれ―  |