【最新情報】11月13日、グラント F. ニューシャム氏の「The John Batchelor Show」記事公開コラム掲載 。  11月12日、古森義久氏のコラム「BBCのフェイクニュース発覚で会長が辞任」掲載。  11月12日、橋本量則氏のコラム「日本を再び高嶺へと-高市政権への期待」掲載。  11月10日、グラント F. ニューシャム氏の「NTD」記事公開コラム掲載 。  11月5日、藤谷昌敏氏のコラム「高市政権は前途多難か、平和と安定のための富国強兵を」掲載。  10月30日、グラント F. ニューシャム氏の「NTD」記事公開コラム2件掲載 。  10月30日、古森義久氏のコラム「日米首脳会談の成果」掲載。  10月28日、季報 秋号 Vol.106掲載 。  10月27日、グラント F. ニューシャム氏の「JAPAN FORWARD」「The Sunday Guardian」記事公開コラム掲載 。  10月22日、グラント F. ニューシャム氏の「NTD」記事公開コラム掲載 。  10月21日、推薦図書:リ・イルギュ著・李相哲 (翻訳)「私が見た金正恩ー北朝鮮亡命外交官の手記」掲載。  10月17日、グラント F. ニューシャム氏の「ASIA TIMES」記事公開コラム掲載 。  10月14日、グラント F. ニューシャム氏の「NTD」記事公開コラム掲載 。  10月14日、藤谷昌敏氏のコラム「米国の力の後退、安全保障環境の変化に対応できない日本」掲載。

第51回定例シンポジウムを開催いたしました

日時:令和7年10月23日(木)14:00 ~ 会場:ホテルグランドヒル市ヶ谷

3月28日~30日、JFSSメンバー訪台に関する台湾メディアの報道について

 3月28日~30日に本フォーラム副会長の島田和久氏(元防衛事務次官)、顧問の岩田清文氏(元陸上幕僚長)、武居智久氏(元海上幕僚長)、事務局長の長野禮子氏、事務局の長野俊一氏が訪台しました。(財)両岸交流遠景基金会(遠景基金会)と意見交換を行い、国防大学とパー ...

全文

トランプ大集会の体験報告

アメリカ大統領選挙予備選の「スーパー・チューズデー」に合わせて、バージニア州の州都リッチモンドでの共和党ドナルド・トランプ前大統領の支持者大集会に加わってみた。州都の中心街を埋めつくすほど多数の老若男女が早い時間から長蛇の列をつくり、集会場への入場を整然と待っていた。トランプ氏はこの大観衆を前に草稿なしに一気に1時間以上の演説をして、バイデン政権の統治をこきおろし、「アメリカを再び偉大に(MAGA)」と訴えた。 ...

全文

次期トランプ政権は日米同盟を破棄?!

アメリカの大統領選予備選ではドナルド・トランプ前大統領の破竹の進撃が続く。いまは共和党側だけの競い合いとは言え、2位のニッキー・ヘイリー元国連大使を足元にも寄せつけない。こんな流れのなかで、アメリカでも日本でも、「もしトランプ氏が再選されれば―」という仮説が浮上してきた。 ...

全文