三つ巴の台湾総統選 ―「永久政権」はあり得ない― 2023年12月21日 丹羽文生 理事・拓殖大学政経学部教授 間もなく4年に1度の台湾総統選が行われる。投開票日は1月13日である。総統選には与党の民進党からは副総統の頼清徳、最大野党の国民党からは新北市長の侯友宜、第3政党の台湾民衆党からは前台北市長の柯文哲が出馬している。 ... 全文
中国軍核戦略のAI依存の危険性 2023年12月21日 古森義久 顧問・麗澤大学特別教授 「妖怪がいまヨーロッパを徘徊している。共産主義という妖怪が」――ついこんな古い共産党宣言の言葉までを連想させられる。最近の人工知能(AI)を巡る論議からだ。 ... 全文
遠のく北方領土問題の解決 2023年12月13日 筆坂秀世 政策提言委員・元参議院議員 今年の2月26日付産経新聞の主張に、「平和条約交渉を打ち切れ 共同経済活動は即刻中止せよ」という一文が掲載された。そこには「日本固有の領土である北方領土はロシアに不法占拠されたままだ。 ... 全文
経済こそが戦争を制する、先見性と冷静さが欠如した日本の悲劇 2023年12月11日 藤谷昌敏 政策提言委員・金沢工業大学特任教授 今から約80年前の1941年12月8日、「真珠湾奇襲攻撃」により日本と米国は戦闘状態となった。既に中国大陸などの権益をめぐって対立関係に陥っていた日米両国は、その数年前から双方の経済的軍事的な弱点を探るために複数の研究機関を立ち上げていた。 ... 全文
イタリアの離脱にみる「一帯一路」の失敗 2023年12月11日 古森義久 顧問・麗澤大学特別教授 イタリアが「一帯一路」からの離脱を決めた。中国の野心的なインフラ建設構想の「一帯一路」の失敗を改めて証明する動きである。イタリアは自由民主主義を掲げるG7諸国のなかで、ただ一国、この中国の構想に参加した国だった。だがその離脱はこの構想の欠陥を証したといえよう。 ... 全文
「Bannons War Room」出演|Col. Grant Newsham Joins WarRoom To Discuss What The Final Stages Might Be Before The CCP Attacks 2023年11月30日 グラント F・ニューシャム 上席研究員・元米海兵隊大佐 当フォーラム上席研究員で元米海兵隊大佐のグラント F・ニューシャム氏が、2023年11月29日の「Bannons War Room」に出演されましたので、ご案内致します。 ... 全文
政治家の修養 2023年11月27日 丹羽文生 理事・拓殖大学政経学部教授 古典を通じて歴史に学び、先人から知識、経験を吸収することは、現代を生きる私たち、特にリーダーにとって最も意味のあることである。古典は人間学の宝庫であって、人間の営みに関する万般の知恵が、あらゆる角度から解き明かされている。 ... 全文
再考 三島由紀夫 憂国の精神 2023年11月27日 橋本量則 研究員 11月25日にこの筆を執っている。53年前のこの日、三島由紀夫は陸上自衛隊市ヶ谷駐屯地において、所謂「三島事件」を起こし、割腹自決によりこの世を去った。当代きっての文学者が引き起こしたこの事件は当時の日本社会を揺るがした。 ... 全文
ソロ・ピアノ軍歌集『御霊へささぐ』(CD)発売 2022年09月14日 JFSS事務局 お知らせ この度、戦前、戦中、または戦後復興期に作られた名曲の中から合計30作を選んで2枚組CDに収めたピアノ・インストゥルメンタルアルバムを制作致しました。 ... 全文
訃報 2022年05月27日 JFSS事務局 お知らせ 当フォーラム副会長の葛西敬之儀(東海旅客鉄道株式会社 名誉会長)が、令和4年5月25日、間質性肺炎のため逝去致しました(享年81歳)。 ... 全文
【NHKBS1】JFSS主催の政策シミュレーションを取り上げた番組が再放送されます 2022年04月12日 JFSS事務局 お知らせ 2022年3月1日に「BS1スペシャル」で放送された当フォーラム主催の政策シミュレーションを取り上げた番組が、下記の日程で再放送されますのでご案内致します。 ... 全文
最高顧問就任挨拶 2022年01月01日 安倍晋三 最高顧問・衆議院議員・元内閣総理大臣 あけましておめでとうございます。 皆様におかれましては清々しい新春をお迎えのこととお慶び申し上げます。 日本戦略研究フォーラム(JFSS)は ... 全文
中国によるウイグル人弾圧問題への提言 2021年04月08日 JFSS事務局 お知らせ 令和3年4月5日、当フォーラム会長の屋山太郎より日本ウイグル国会議員連盟の古屋圭司会長へ、中国によるウイグル人弾圧問題に関する提言書をお渡し致しました。 ... 全文
屋山会長の執筆資料に関するご案内 2020年11月02日 JFSS事務局 お知らせ 月刊『WiLL』2020年12月特大号において、岩田温氏が「『学問の自由』とは笑止千万!」のなかで、当フォーラム会長の屋山太郎が日本学術会議について執筆し、『諸君!』1982年1月号に掲載された論考に対し、以下の様に言及しております。 ... 全文
不審メールにご注意ください 2020年10月28日 JFSS事務局 お知らせ 関係者を装い、ウィルス付きファイルが添付されたメールや、不審なサイトへのリンク先が書かれた不審メールが送信される事例が確認されています。 ... 全文
秦郁彦著『慰安婦と戦場の性』の翻訳本が出版されました 2018年09月21日 事務局 お知らせ 『 Comfort Women and Sex in the Battle Zone 』著者:Ikuhiko Hata出版社:Hamilton Books ... 全文