木原稔首相補佐官との懇談 2020年06月03日 JFSS事務局 お知らせ 去る5月29日、木原稔首相補佐官を訪問し、外交・安全保障、米中問題、日中外交、コロナ後の世界などについて、意見交換をしました。 ... 全文
「米中激突」―香港・台湾・コロナ― 2020年06月03日 屋山太郎 会長・政治評論家 米国の香港優遇策廃止案を見ると、その背後の対中国政策が見えてくる。「大学研究機関を守るため、安全保障上のリスクとみなす者の中国からの入国禁止」「軍民両技術の輸出規制など香港の特例措置の撤廃手続き開始を支持」などは明らかに背後の中国に向けられたものだ。留学生の ... 全文
「米中対立の行方と見通し」― トランプ政権は軍事行動に出るのか?―2 2020年05月29日 高 永喆 政策提言委員・拓殖大学主任研究員・元韓国国防省分析官 アメリカの民主党は普段から親中スタンスを取って来たが、今は共和党の対中圧力を前向きに支持している。国内世論の67%がトランプ政権の対中強硬路線を賛成している。コロナウィルス事態がアメリカだけではなく世界中に与えたダメージがあまりにも大きいと言う証である。 ... 全文
「根拠なき『従軍慰安婦』問題」―大村知事の不勉強露呈― 2020年05月27日 屋山太郎 会長・政治評論家 愛知県の大村秀章知事が会長を務める芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」実行委員会は5月21日、名古屋委の河村たかし市長に負担金「3,300万円を払え」と名古屋地裁に提訴した。トリエンナーレ2019の争点は元慰安婦を象徴した「平和の少女像」を展示し、慰安婦の ... 全文
「米中対立の行方と見通し」 ―トランプ政権は軍事行動に出るのか?― 2020年05月27日 高 永喆 政策提言委員・拓殖大学主任研究員・元韓国国防省分析官 最近、アメリカは史上最大級の戦力をインド太平洋に展開している。Power Projection(戦力投射)の主役である空母6隻(大型3隻と中型3隻)が東アジア地域に集中、出動している。中型空母は垂直離着陸用のF-35戦闘機と海兵隊の艦岸移動を主任務とする上陸 ... 全文
<MISES WIRE >コラム掲載のご案内 2020年05月26日 JFSS事務局 お知らせ 当フォーラム上席研究員で、麗澤大学准教授のジェイソン・モーガン氏が、同じく当フォーラム政策提言委員で評論家の江崎道朗氏が令和2年5月5日付け産経新聞「正論」欄に掲載した経済政策について、「ミーゼス研究会」の公式サイトで紹介しておりますので、ご案内致します。 ... 全文
アメリカ海軍の潜水艦が中国への抑止誇示 2020年05月24日 古森義久 顧問・麗澤大学特別教授 アメリカ海軍太平洋艦隊の潜水艦が多数、東シナ海、南シナ海など西太平洋海域で活動中であることが5月下旬、明らかにされた。その任務はアメリカ国防総省の「自由で開かれたインド太平洋」構想に沿って中国への抑止を誇示することにあるのだという。 ... 全文
「事業構想オンライン」掲載新型コロナ危機を乗り超えて ―今こそ、新たな未来を拓く「好機」に― 2020年05月22日 下平拓哉 特別研究員・事業構想大学院大学教授 当フォーラム特別研究員で、事業構想大学院大学教授の下平拓哉氏の記事が、「事業構想オンライン」に掲載されましたのでご案内致します。 ... 全文
ソロ・ピアノ軍歌集『御霊へささぐ』(CD)発売 2022年09月14日 JFSS事務局 お知らせ この度、戦前、戦中、または戦後復興期に作られた名曲の中から合計30作を選んで2枚組CDに収めたピアノ・インストゥルメンタルアルバムを制作致しました。 ... 全文
訃報 2022年05月27日 JFSS事務局 お知らせ 当フォーラム副会長の葛西敬之儀(東海旅客鉄道株式会社 名誉会長)が、令和4年5月25日、間質性肺炎のため逝去致しました(享年81歳)。 ... 全文
【NHKBS1】JFSS主催の政策シミュレーションを取り上げた番組が再放送されます 2022年04月12日 JFSS事務局 お知らせ 2022年3月1日に「BS1スペシャル」で放送された当フォーラム主催の政策シミュレーションを取り上げた番組が、下記の日程で再放送されますのでご案内致します。 ... 全文
最高顧問就任挨拶 2022年01月01日 安倍晋三 最高顧問・衆議院議員・元内閣総理大臣 あけましておめでとうございます。 皆様におかれましては清々しい新春をお迎えのこととお慶び申し上げます。 日本戦略研究フォーラム(JFSS)は ... 全文
中国によるウイグル人弾圧問題への提言 2021年04月08日 JFSS事務局 お知らせ 令和3年4月5日、当フォーラム会長の屋山太郎より日本ウイグル国会議員連盟の古屋圭司会長へ、中国によるウイグル人弾圧問題に関する提言書をお渡し致しました。 ... 全文
屋山会長の執筆資料に関するご案内 2020年11月02日 JFSS事務局 お知らせ 月刊『WiLL』2020年12月特大号において、岩田温氏が「『学問の自由』とは笑止千万!」のなかで、当フォーラム会長の屋山太郎が日本学術会議について執筆し、『諸君!』1982年1月号に掲載された論考に対し、以下の様に言及しております。 ... 全文
不審メールにご注意ください 2020年10月28日 JFSS事務局 お知らせ 関係者を装い、ウィルス付きファイルが添付されたメールや、不審なサイトへのリンク先が書かれた不審メールが送信される事例が確認されています。 ... 全文
秦郁彦著『慰安婦と戦場の性』の翻訳本が出版されました 2018年09月21日 事務局 お知らせ 『 Comfort Women and Sex in the Battle Zone 』著者:Ikuhiko Hata出版社:Hamilton Books ... 全文