「経済・軍事に膨張を続ける中国」―金持ち中国人移民はその国の世論を動かせる― 2018年07月25日 屋山太郎 会長・政治評論家 中国は経済的にも軍事的にも膨張指向を固めている。2025年には一流の経済大国となり、2050年には米国と太平洋を二分できる軍事大国となるという。憲法も習近平主席の独裁を可能にしており、これまでの毛沢東主席以来の共産党政権とは一線を画した体制を示している。周辺 ... 全文
新刊のご紹介 2018年07月25日 JFSS事務局 お知らせ 新刊コーナーを更新しました。■実証史学への道/秦郁彦■アメリカも中国も韓国も反省して日本を見習いなさい/ジェイソン・モーガン■核実験禁止の研究/一政祐行 ... 全文
過去の日本人に対するレイシズムについて 2018年07月23日 鄭 大均 首都大学東京名誉教授 新入生たちにエッセイや映像を使って日韓関係を考える授業をもっているが、最近は日本統治期の経験をとり上げることが多い。前期の授業が終わるころ、受講生たちに日本統治期の印象がどのように変化したのかを問うてみる。 ... 全文
7年間のシリア内戦がもたらした未曽有の惨禍 2018年07月20日 坂場三男 顧問・元ベトナム・ベルギー国駐箚特命全権大使 7年以上続いて来たシリアの内戦が「アサド政権の勝利」という形で終息に近付いている。2011年3月に発生したシリアでの「アラブの春」はアサド政権による民主化運動弾圧を招き、半年後には政府軍と反政府武装勢力との間の果てしない戦闘に発展した。今、アサド政権は国土の ... 全文
「米主導貿易戦争突入」―貿易新時代で新たな秩序構築― 2018年07月18日 屋山太郎 会長・政治評論家 トランプ大統領が引き起こした貿易戦争が世界中の市場を混乱させている。何十年もの間、秩序を保って動いてきた市場はタガが外れて世界的に大混乱だ。トランプ氏への非難が一段と高まったようだ。だが、これまでの秩序が公平で正しいものだったのかは、甚だ疑問だ。特に米国にと ... 全文
そんな知識レベルで大メディアと言えますか?~北朝鮮の核廃棄はあり得ない、安全保障は長期的視点で~ 2018年07月18日 織田邦男 政策提言委員・元航空支援集団司令官 7月12日、某新聞の電子版に次のような見出しで記事が掲載された。「ミサイル防衛『矛盾』なぜ 警戒縮小、システムは配備拡大 北朝鮮脅威遠のき 背景に米中2大国」中身を読んで、安全保障に対する理解度の低さに今更ながら驚いた。テレビのワイドショーならまだしも、 ... 全文
尾上定正氏の記事が毎日新聞「政治プレミア」に掲載されています 2018年07月17日 尾上定正 政策提言委員・元空自補給本部長(元空将) 当フォーラム政策提言委員で前空自補給本部長の尾上定正氏の記事が、平成30年7月13日(金)毎日新聞のニュースサイト「政治プレミア」に掲載されています。是非ご一読ください。 ... 全文
宋王朝滅亡の歴史から学ぶ中国の対米強硬策 2018年07月13日 坂場三男 顧問・元ベトナム・ベルギー国駐箚特命全権大使 米中貿易戦争が抜き差しならない状況に立ち至りつつある。安全保障をめぐる南シナ海や台湾海峡での米中角逐からも目が離せない。トランプ政権が中国に圧力を加える時、中国人が見せる硬軟両様の反応は外交的に慎重に分析される必要がある。習近平指導部は明らかに過去の歴史から ... 全文
ソロ・ピアノ軍歌集『御霊へささぐ』(CD)発売 2022年09月14日 JFSS事務局 お知らせ この度、戦前、戦中、または戦後復興期に作られた名曲の中から合計30作を選んで2枚組CDに収めたピアノ・インストゥルメンタルアルバムを制作致しました。 ... 全文
訃報 2022年05月27日 JFSS事務局 お知らせ 当フォーラム副会長の葛西敬之儀(東海旅客鉄道株式会社 名誉会長)が、令和4年5月25日、間質性肺炎のため逝去致しました(享年81歳)。 ... 全文
【NHKBS1】JFSS主催の政策シミュレーションを取り上げた番組が再放送されます 2022年04月12日 JFSS事務局 お知らせ 2022年3月1日に「BS1スペシャル」で放送された当フォーラム主催の政策シミュレーションを取り上げた番組が、下記の日程で再放送されますのでご案内致します。 ... 全文
最高顧問就任挨拶 2022年01月01日 安倍晋三 最高顧問・衆議院議員・元内閣総理大臣 あけましておめでとうございます。 皆様におかれましては清々しい新春をお迎えのこととお慶び申し上げます。 日本戦略研究フォーラム(JFSS)は ... 全文
中国によるウイグル人弾圧問題への提言 2021年04月08日 JFSS事務局 お知らせ 令和3年4月5日、当フォーラム会長の屋山太郎より日本ウイグル国会議員連盟の古屋圭司会長へ、中国によるウイグル人弾圧問題に関する提言書をお渡し致しました。 ... 全文
屋山会長の執筆資料に関するご案内 2020年11月02日 JFSS事務局 お知らせ 月刊『WiLL』2020年12月特大号において、岩田温氏が「『学問の自由』とは笑止千万!」のなかで、当フォーラム会長の屋山太郎が日本学術会議について執筆し、『諸君!』1982年1月号に掲載された論考に対し、以下の様に言及しております。 ... 全文
不審メールにご注意ください 2020年10月28日 JFSS事務局 お知らせ 関係者を装い、ウィルス付きファイルが添付されたメールや、不審なサイトへのリンク先が書かれた不審メールが送信される事例が確認されています。 ... 全文
秦郁彦著『慰安婦と戦場の性』の翻訳本が出版されました 2018年09月21日 事務局 お知らせ 『 Comfort Women and Sex in the Battle Zone 』著者:Ikuhiko Hata出版社:Hamilton Books ... 全文