尖閣諸島への武力侵攻はあるのか、中国海軍増強の果てにあるのは 2020年09月14日 藤谷昌敏 政策提言委員・元公安調査庁金沢事務所長 中国の尖閣周辺での本格的な実力行使が始まったのは、2012年のことである。当時の野田佳彦総理の決断で、尖閣諸島の内、民有地であった魚釣島、北小島、南小島の政府購入を決めたことが契機であった。以後、数隻の中国海上警備総隊(以下、中国海警局)の公船が、恒常的に尖 ... 全文
「現代ビジネス」掲載尖閣は打ち捨てられた…安倍政権の後継に残された「決定的課題」 2020年09月13日 ロバート D・エルドリッヂ 上席研究員・元在沖縄海兵隊政務外交部次長 当フォーラム上席研究員で、政治学博士・元在沖縄海兵隊政務外交部次長のロバート・エルドリッヂ氏の記事が、2020年9月11日付「現代ビジネス」に掲載されましたのでご案内致します。 ... 全文
「日刊SPA!」掲載|総裁選の3氏、党内での意外な“ひとがら評価”を元自民党職員が語る 2020年09月11日 田村重信 政策提言委員・政治評論家 当フォーラム政策提言委員で、自民党政務調査会審議役の田村重信氏のインタビュー記事が、2020年9月11日付「日刊SPA!」に掲載されましたのでご案内致します。 ... 全文
二つの政党のトップ選びの共通点「つまらない!」 2020年09月10日 筆坂秀世 政策提言委員・元参議院議員 自民党では安倍首相の辞任に伴う総裁選挙が9月8日受付、14日投開票で行われる。菅義偉官房長官、岸田文雄政調会長、石破茂元幹事長の3人が立候補を表明している。投開票などしなくとも結果は分かっている。菅氏が当選する。細田派、麻生派、竹下派、二階派が ... 全文
「安倍首相の功績と対中政策の全面的見直し」 2020年09月09日 屋山太郎 会長・政治評論家 “安倍外交”は、日本の国際的地位を高めた。その証拠は米国脱退でも日本が中心となって残り11ヵ国でTPP(環太平洋パートナーシップ)協定をまとめたことだ。多角的な経済協定は主導力を持った国のみが中心になってこそ結べるものである。 ... 全文
Infrastructure Build-Up at the Core and India-China Border Tensions 2020年09月08日 Dr. Jagannath Panda Research Fellow and Centre Coordinator East Asia Centre The Manohar Parrikar Institute for Defence Studies and Analyses, New Delhi In the most violent clash to have taken place along the India-China border since 1975, twenty Indian soldiers were reported dead when a physical altercation broke out between soldiers from both sides ... 全文
「ASIA TIMES」掲載How US should deal with Japan’s next leader 2020年09月08日 グラント F・ニューシャム 上席研究員・元米海兵隊大佐 当フォーラム上席研究員で元米海兵隊大佐のグラント F・ニューシャム氏の記事が、2020年9月7日付『ASIA TIMES』に掲載されましたので、ご案内致します。 ... 全文
China's Intelligent Warfare and Dual Industrial Structure 2020年09月07日 Koji Hirai Member of Policy Proposal Committee of JFSS China's Industrial Structure To understand the reason why Japan has to maintain a certain extent of separation from China, we nee ... 全文
ソロ・ピアノ軍歌集『御霊へささぐ』(CD)発売 2022年09月14日 JFSS事務局 お知らせ この度、戦前、戦中、または戦後復興期に作られた名曲の中から合計30作を選んで2枚組CDに収めたピアノ・インストゥルメンタルアルバムを制作致しました。 ... 全文
訃報 2022年05月27日 JFSS事務局 お知らせ 当フォーラム副会長の葛西敬之儀(東海旅客鉄道株式会社 名誉会長)が、令和4年5月25日、間質性肺炎のため逝去致しました(享年81歳)。 ... 全文
【NHKBS1】JFSS主催の政策シミュレーションを取り上げた番組が再放送されます 2022年04月12日 JFSS事務局 お知らせ 2022年3月1日に「BS1スペシャル」で放送された当フォーラム主催の政策シミュレーションを取り上げた番組が、下記の日程で再放送されますのでご案内致します。 ... 全文
最高顧問就任挨拶 2022年01月01日 安倍晋三 最高顧問・衆議院議員・元内閣総理大臣 あけましておめでとうございます。 皆様におかれましては清々しい新春をお迎えのこととお慶び申し上げます。 日本戦略研究フォーラム(JFSS)は ... 全文
中国によるウイグル人弾圧問題への提言 2021年04月08日 JFSS事務局 お知らせ 令和3年4月5日、当フォーラム会長の屋山太郎より日本ウイグル国会議員連盟の古屋圭司会長へ、中国によるウイグル人弾圧問題に関する提言書をお渡し致しました。 ... 全文
屋山会長の執筆資料に関するご案内 2020年11月02日 JFSS事務局 お知らせ 月刊『WiLL』2020年12月特大号において、岩田温氏が「『学問の自由』とは笑止千万!」のなかで、当フォーラム会長の屋山太郎が日本学術会議について執筆し、『諸君!』1982年1月号に掲載された論考に対し、以下の様に言及しております。 ... 全文
不審メールにご注意ください 2020年10月28日 JFSS事務局 お知らせ 関係者を装い、ウィルス付きファイルが添付されたメールや、不審なサイトへのリンク先が書かれた不審メールが送信される事例が確認されています。 ... 全文
秦郁彦著『慰安婦と戦場の性』の翻訳本が出版されました 2018年09月21日 事務局 お知らせ 『 Comfort Women and Sex in the Battle Zone 』著者:Ikuhiko Hata出版社:Hamilton Books ... 全文