【最新情報】11月13日、グラント F. ニューシャム氏の「The John Batchelor Show」記事公開コラム掲載 。  11月12日、古森義久氏のコラム「BBCのフェイクニュース発覚で会長が辞任」掲載。  11月12日、橋本量則氏のコラム「日本を再び高嶺へと-高市政権への期待」掲載。  11月10日、グラント F. ニューシャム氏の「NTD」記事公開コラム掲載 。  11月5日、藤谷昌敏氏のコラム「高市政権は前途多難か、平和と安定のための富国強兵を」掲載。  10月30日、グラント F. ニューシャム氏の「NTD」記事公開コラム2件掲載 。  10月30日、古森義久氏のコラム「日米首脳会談の成果」掲載。  10月28日、季報 秋号 Vol.106掲載 。  10月27日、グラント F. ニューシャム氏の「JAPAN FORWARD」「The Sunday Guardian」記事公開コラム掲載 。  10月22日、グラント F. ニューシャム氏の「NTD」記事公開コラム掲載 。  10月21日、推薦図書:リ・イルギュ著・李相哲 (翻訳)「私が見た金正恩ー北朝鮮亡命外交官の手記」掲載。  10月17日、グラント F. ニューシャム氏の「ASIA TIMES」記事公開コラム掲載 。  10月14日、グラント F. ニューシャム氏の「NTD」記事公開コラム掲載 。  10月14日、藤谷昌敏氏のコラム「米国の力の後退、安全保障環境の変化に対応できない日本」掲載。

第51回定例シンポジウムを開催いたしました

日時:令和7年10月23日(木)14:00 ~ 会場:ホテルグランドヒル市ヶ谷

「NTD」記事公開|US ‘Handcuffed’ by China Escalation Fears on Election Interference, Fentanyl Smuggling: Ret. Col.

当フォーラム上席研究員で元米海兵隊大佐のグラント F・ニューシャム氏の記事が、2025年8月12日付「NTD」にて公開されましたので、ご案内致します。 「NTD」(外部サイト)https://www.ntd.com/us-handcuffed-by-chin ...

全文

故ジェームズ E. アワー(James E. Auer)氏の日米共同海上葬礼が執り行われました

 7月12日、米国の国防総省元日本部長でバンダービルト大学の名誉教授、JFSS永久顧問である故ジェームズ・アワー氏の日米共同海上葬礼が舞鶴沖の海上自衛隊掃海母艦「ぶんご」艦上で執り行われました。その様子を写真でお伝えします。 アワー氏の日米共同海上葬礼の様子 ...

全文

トランプ大統領の「力による平和」戦略の実例

 米国のトランプ大統領が核兵器搭載の潜水艦2隻をロシア領土に近い位置に移動することを命令した。この8月1日のことである。この命令はロシア側の挑戦的な核の脅しに対する抑止の手段とされた。だが最悪の場合、米国とロシアとの核戦争をも想起させるトランプ大統領のこの措置 ...

全文