■【新着情報】丹羽文生氏のコラム「政治家の修養」を掲載。   橋本量則氏のコラム「再考 三島由紀夫 憂国の精神」を掲載。   ■【推薦書籍】トシ・ヨシハラ氏の新著『毛沢東の兵、海へ行く―島嶼作戦と中国海軍創設の歩み』(‎ 扶桑社)を掲載。 屋山太郎氏の論文を収めた英文論文集『Examining Heisei Japan: Politics, Vol.ll』(出版文化産業振興財団)を掲載。 兼原信克氏の新著『日本人のための安全保障入門』(日本経済新聞出版)を掲載。 村上政俊氏の新著『フィンランドの覚悟』(扶桑社)を掲載。

①第176回 Key Note Chat 坂町
村上政俊著『フィンランドの覚悟』から
②台湾国防大学校長一行・JFSSとのディスカッション
「台湾海峡における安全保障環境と今後の情勢について」

「昭和の政治家に見る『武士道』」

 今回はニュースの裏側について話してみたい。新聞・通信社を目指して来る者は、「民主主義を完成することに協力したい」とか、「正義が正しく発揮できることを目指したい」と社会正義を一義的に考えている。これは後に会社の入試委員をやった時に学んだものだが、私はそういう& ...

全文

首都機能のバックアップ体制強化を

 1923年9月1日、相模湾北西部を震源とするマグニチュード7.9の巨大地震が関東地方を襲った。関東大震災である。翌日の「東京日日新聞」朝刊の見出しには「強震後の大火災 東京全市火の海に化す」とあり、続けて「日本橋、京橋、下谷、浅草、本所、深川、神田殆んど全滅 ...

全文