【最新情報】11月5日、藤谷昌敏氏のコラム「高市政権は前途多難か、平和と安定のための富国強兵を」掲載。  10月30日、グラント F. ニューシャム氏の「NTD」記事公開コラム2件掲載 。  10月30日、古森義久氏のコラム「日米首脳会談の成果」掲載。  10月28日、季報 秋号 Vol.106掲載 。  10月27日、グラント F. ニューシャム氏の「JAPAN FORWARD」「The Sunday Guardian」記事公開コラム掲載 。  10月22日、グラント F. ニューシャム氏の「NTD」記事公開コラム掲載 。  10月21日、推薦図書:リ・イルギュ著・李相哲 (翻訳)「私が見た金正恩ー北朝鮮亡命外交官の手記」掲載。  10月17日、グラント F. ニューシャム氏の「ASIA TIMES」記事公開コラム掲載 。  10月14日、グラント F. ニューシャム氏の「NTD」記事公開コラム掲載 。  10月14日、藤谷昌敏氏のコラム「米国の力の後退、安全保障環境の変化に対応できない日本」掲載。  10月10日、グラント F. ニューシャム氏の「NTD」記事公開コラム掲載 。  10月9日、推薦図書:楊海英著「中国共産党 歴史を書き換える技術」掲載。

第51回定例シンポジウムを開催いたしました

日時:令和7年10月23日(木)14:00 ~ 会場:ホテルグランドヒル市ヶ谷

「香港問題奏功 ― 自由と民主を守り抜いた台湾総統選」
―中華思想再考の時―

 台湾総統選の投票前夜の1月10日、台北の中心部で蔡英文民進党候補は「台湾人のために『1国2制度』を拒否する」と叫んだ。日経記事によると「約10万人の支持者から、地響きのような歓声が上がった」という。この場面は今後の中台関係を象徴するものだろう。 ...

全文

「台湾の今後を占う総統選挙」
―「1国2制度」「人権問題」「安全保障」―

 今月11日に行われる台湾の総統選挙は今後の台湾の在り方を決定付ける重大な選挙となる。事前の予想では民進党の現職大統領・蔡英文氏が優勢で、蔡氏が勝つと台湾は1国2制度を捨て去り、独立への道に踏み切ることになるだろう。対抗馬の国民党の韓国瑜(ハンコクユ)氏(高雄 ...

全文

「納得できない習近平国賓来日」

 安倍首相は昨年6月の習近平中国国家主席との会談で、「日中関係は完全に正常な軌道に戻った」と言明し、その上で、「来年の桜の咲く頃に習近平主席を国賓としてお迎えし、日中関係を次の高みに引き上げていきたい」とさらなる関係改善に意欲を示したと報じられている。この方針 ...

全文