いまの韓国には民主主義も三権分立もない 2019年07月30日 古森義久 顧問・麗澤大学特別教授 「いまの文在寅政権下の韓国は事実上の内戦状態にあり、民主主義も三権分立もないから日本側は正常の国を相手にしているつもりになってはならない」――こうした辛辣な文政権批判が韓国の保守派知識人から表明された。韓国内の反文在寅勢力の手厳しい政権糾弾だが、こうした意見 ... 全文
日本のトランプ論の偏り 2019年07月29日 古森義久 顧問・麗澤大学特別教授 アメリカのドナルド・トランプ大統領への国民の支持率が7月末に記録破りの上昇を示した。一方、日本のメディアではアメリカ通とされる人たちがトランプ叩きを続ける。「政策をわかっていない」「素養がない」「頭のなかは空疎だ」といった情緒的な非難ばかりで、 ... 全文
田村重信氏、出演番組のご案内 2019年07月25日 田村重信 前自民党政務調査会審議役 当フォーラム政策提言委員で前自民党政務調査会審議役の田村重信氏が下記の番組に出演しましたので、ご案内致します。□ 文化人放送局:【怒れるスリーメン】Part37-① 16人の総理に仕えた男!田村重信氏参戦! ... 全文
「今後の政治情勢占う参院選」―首都圏に維新誕生― 2019年07月24日 屋山太郎 会長・政治評論家 第25回参議院選挙が21日行われた。各党の獲得議席数に突出した変化はなかったが、今後の政治情勢の行方を占う兆候が出たように思う。驚いたのは立憲民主党の枝野幸男代表の政治スタンスである。憲法改正について枝野氏は、先に安倍内閣で成立した ... 全文
ダチョウの日米同盟論 2019年07月18日 古森義久 顧問・麗澤大学特別教授 アメリカのトランプ大統領の日米同盟不公正論が日本側に大きな波紋を広げた。だが日本側では防衛問題の専門家も含めて、同大統領の批判をことさら軽視、あるいは無視しようとする向きも多い。だがこの種の反応は「不都合な真実」から目を背けて、頭を砂に突っ込むダチョウの動き ... 全文
「対中政策、歴史に学べ」―トランプ氏の日米安保批判で日本の中国頼み永遠にない― 2019年07月17日 屋山太郎 会長・政治評論家 最近「日本が中国に対して優しく振る舞ったほうがいい」という人が特に外交官出身者の間で増えている。中国に対して厳しかった安倍首相の態度が柔らかくなったせいか。「優しくせよ」という根拠として、トランプ大統領の「日本の軍事予算は足りない」「日米安保条約は公平でない ... 全文
「『徴用工』『慰安婦』『照射』『禁輸』・・・」―行き過ぎた対日政策に警鐘を鳴らす民主主義的韓国人の存在― 2019年07月10日 屋山太郎 会長・政治評論家 日韓関係はこのところ最悪の状況にある。韓国が腹を立てている原因は戦時中の所謂「徴用工」に日本が賠償金を払わないことだろう。腹立ちまぎれにレーダー照射事件を起こしたり、東北の魚や野菜の輸入を禁止したり、嫌がらせのやり放題だ。まともな国が隣国にこれだけ嫌がらせを ... 全文
馬鹿げた公選法を改正すべき 2019年07月10日 筆坂秀世 政策提言委員・元参議院議員 参院選が行なわれている。だが街を歩いても掲示板以外、その雰囲気が全くない。あるテレビの世論調査では、「かならず選挙に行く」と答えた人はわずか47%だった。関心がないのだ。野党が弱すぎるというのが、その最大の理由だろう。だがそれだけではない。 もう一つの理由に ... 全文
ソロ・ピアノ軍歌集『御霊へささぐ』(CD)発売 2022年09月14日 JFSS事務局 お知らせ この度、戦前、戦中、または戦後復興期に作られた名曲の中から合計30作を選んで2枚組CDに収めたピアノ・インストゥルメンタルアルバムを制作致しました。 ... 全文
訃報 2022年05月27日 JFSS事務局 お知らせ 当フォーラム副会長の葛西敬之儀(東海旅客鉄道株式会社 名誉会長)が、令和4年5月25日、間質性肺炎のため逝去致しました(享年81歳)。 ... 全文
【NHKBS1】JFSS主催の政策シミュレーションを取り上げた番組が再放送されます 2022年04月12日 JFSS事務局 お知らせ 2022年3月1日に「BS1スペシャル」で放送された当フォーラム主催の政策シミュレーションを取り上げた番組が、下記の日程で再放送されますのでご案内致します。 ... 全文
最高顧問就任挨拶 2022年01月01日 安倍晋三 最高顧問・衆議院議員・元内閣総理大臣 あけましておめでとうございます。 皆様におかれましては清々しい新春をお迎えのこととお慶び申し上げます。 日本戦略研究フォーラム(JFSS)は ... 全文
中国によるウイグル人弾圧問題への提言 2021年04月08日 JFSS事務局 お知らせ 令和3年4月5日、当フォーラム会長の屋山太郎より日本ウイグル国会議員連盟の古屋圭司会長へ、中国によるウイグル人弾圧問題に関する提言書をお渡し致しました。 ... 全文
屋山会長の執筆資料に関するご案内 2020年11月02日 JFSS事務局 お知らせ 月刊『WiLL』2020年12月特大号において、岩田温氏が「『学問の自由』とは笑止千万!」のなかで、当フォーラム会長の屋山太郎が日本学術会議について執筆し、『諸君!』1982年1月号に掲載された論考に対し、以下の様に言及しております。 ... 全文
不審メールにご注意ください 2020年10月28日 JFSS事務局 お知らせ 関係者を装い、ウィルス付きファイルが添付されたメールや、不審なサイトへのリンク先が書かれた不審メールが送信される事例が確認されています。 ... 全文
秦郁彦著『慰安婦と戦場の性』の翻訳本が出版されました 2018年09月21日 事務局 お知らせ 『 Comfort Women and Sex in the Battle Zone 』著者:Ikuhiko Hata出版社:Hamilton Books ... 全文