「日本学術会議廃止すべし」―共産党の別動隊― 2023年07月11日 屋山太郎 会長・政治評論家 日本学術会議は菅前首相が6名を欠いたまま名簿を決定、組織については後日、検討することになっている。政府内では公平を期した会議ができるか、それが無理だから閉鎖すべきだとの議論で決着がつかない。私は文芸春秋73年11月号に「原子力船むつと日本学術会議」を特集し、 ... 全文
マイナカード大混乱の必然 2023年07月11日 筆坂秀世 政策提言委員・元参議院議員 マイナンバーカードと健康保険証の一体化や口座情報の紐づけなどの作業をめぐって、政府や自治体、関連機関が大混乱に陥っている。そもそも全ての国民に番号を付けるというマイナンバー制度そのものが、国民の膨大な情報を「効率的に管理及び利用」するために作られたものである ... 全文
リベラル・メディアが報じないアメリカの出来事 2023年07月10日 古森義久 顧問・麗澤大学特別教授 アメリカの政治が躍動的である。民主党のリベラル派がバイデン政権を動かして、国政での傾きをさらに左方向へ、左方向へ、とプッシュしてきた流れに、大きなストップがかかったのだ。このストップは保守派、というよりはアメリカ国民の中間層の多数派からの左系の過激な政策への ... 全文
日本を狙うロシアのサイバーテロ組織「ロックビット3.0」とは 2023年07月07日 藤谷昌敏 政策提言委員・金沢工業大学特任教授 7月4日、名古屋港で朝からコンテナの搬出入が停止した。名古屋港の港湾運送業者でつくる「名古屋港運協会」によると、コンテナの搬出入を一元的に管理するシステムに障害が発生したとのことで、ロシアを拠点とするサイバーテロ組織「ロックビット3.0」によるサイバー攻撃が ... 全文
「保守の溶解」―岸田首相で解散打てるのか― 2023年07月03日 屋山太郎 会長・政治評論家 岸田首相が5月のサミットを安倍晋三元首相が描いた通りにやり切ったことで、内閣支持率は50%を超えた。私もサミットは成功だと評した。その支持が早くも30%台に落ちたのはなぜか。政策の善悪で乱高下したのだと認識したら自民党の終わりである。 安倍路線で固まりつ ... 全文
トランプ氏起訴のブーメラン効果? 2023年06月29日 古森義久 顧問・麗澤大学特別教授 アメリカのドナルド・トランプ前大統領は6月8日、フロリダ州の連邦検察当局から機密文書の不当な保持などの罪状で起訴されたが、その後のアメリカ国民からの支持はかえって上昇したことが一連の世論調査で明らかとなった。トランプ氏は今年4月のニューヨーク州の地方検事によ ... 全文
「Wedge ONLINE」掲載インド・アメリカ急接近 歴史的転換の首脳会談 2023年06月29日 長尾 賢 上席研究員・ハドソン研究所研究員 当フォーラム上席研究員でハドソン研究所研究員の長尾賢氏の記事が、2023年6月27日付「Wedge ONLINE」に掲載されましたので、ご案内致します。 ... 全文
「ウクライナ戦争で結束するNATO諸国と変化しつつあるインド」 2023年06月26日 屋山太郎 会長・政治評論家 5月のG7サミットが終わった直後、ベテラン外交官で時事解説で売っている人間が、「これでロシア・ウクライナの戦争は秋までない。そのあと戦争をやればロシアが勝つ」と明言した。サミットが終わった後、私が感じたのは「これで開戦だな」という実感である。 ... 全文
ソロ・ピアノ軍歌集『御霊へささぐ』(CD)発売 2022年09月14日 JFSS事務局 お知らせ この度、戦前、戦中、または戦後復興期に作られた名曲の中から合計30作を選んで2枚組CDに収めたピアノ・インストゥルメンタルアルバムを制作致しました。 ... 全文
訃報 2022年05月27日 JFSS事務局 お知らせ 当フォーラム副会長の葛西敬之儀(東海旅客鉄道株式会社 名誉会長)が、令和4年5月25日、間質性肺炎のため逝去致しました(享年81歳)。 ... 全文
【NHKBS1】JFSS主催の政策シミュレーションを取り上げた番組が再放送されます 2022年04月12日 JFSS事務局 お知らせ 2022年3月1日に「BS1スペシャル」で放送された当フォーラム主催の政策シミュレーションを取り上げた番組が、下記の日程で再放送されますのでご案内致します。 ... 全文
最高顧問就任挨拶 2022年01月01日 安倍晋三 最高顧問・衆議院議員・元内閣総理大臣 あけましておめでとうございます。 皆様におかれましては清々しい新春をお迎えのこととお慶び申し上げます。 日本戦略研究フォーラム(JFSS)は ... 全文
中国によるウイグル人弾圧問題への提言 2021年04月08日 JFSS事務局 お知らせ 令和3年4月5日、当フォーラム会長の屋山太郎より日本ウイグル国会議員連盟の古屋圭司会長へ、中国によるウイグル人弾圧問題に関する提言書をお渡し致しました。 ... 全文
屋山会長の執筆資料に関するご案内 2020年11月02日 JFSS事務局 お知らせ 月刊『WiLL』2020年12月特大号において、岩田温氏が「『学問の自由』とは笑止千万!」のなかで、当フォーラム会長の屋山太郎が日本学術会議について執筆し、『諸君!』1982年1月号に掲載された論考に対し、以下の様に言及しております。 ... 全文
不審メールにご注意ください 2020年10月28日 JFSS事務局 お知らせ 関係者を装い、ウィルス付きファイルが添付されたメールや、不審なサイトへのリンク先が書かれた不審メールが送信される事例が確認されています。 ... 全文
秦郁彦著『慰安婦と戦場の性』の翻訳本が出版されました 2018年09月21日 事務局 お知らせ 『 Comfort Women and Sex in the Battle Zone 』著者:Ikuhiko Hata出版社:Hamilton Books ... 全文